「ここでは、このブログに登場する我々について紹介していくぞ」
「蘭那さんも登場しましたし、以前のイラスト含めて紹介しておきたいですからね」
「あたしに絵があるの嬉しいわね」
ミトラ「以前の分も含めて、イラストはイラストレーターのいももいもこ先生に描いていただいたぞ」
沙魚川 未虎 (はぜかわ みとら)
喫茶店『緑飴』経営者
性別:女
年齢:25
身長:142cm
#背が低い #昔友達が居なかった #商店街の人気者
ミトラ「まずは私だ。イメージカラーは緑色だが、ブログのコンセプトカラーが緑色だからだろうな」
フユカ「店名も『緑飴』ですから、未虎さんは緑色でないとですね。あと特徴は身長が小さいところはアタシが気に入ってます」
ランナ「小さいところを気に入ってるの?! 五百木さんって、沙魚川さんを子供と思ってそうねぇ」
ミトラ「これ、ブログの人は後で気付いたらしいのだが、ささみさん@がんばらないの邪神つるぎに似てしまったらしいんだ」
ランナ「調べてみたけど、白衣着ているところも被ってるのね」
フユカ「DIR EN GREYに影響を受けているのにDIRに影響を受けたと言わないヴィジュアル系バンドと違って、本当に知らなかったそうですね」
ランナ「まあ、低身長の年長キャラって探せば結構ありそうだから、仕方ないんじゃない?」
五百木 冬風 (いおぎ ふゆか)
一般客
性別:女
年齢:22
身長:157cm
#小心者 #未虎を信頼している #食いしん坊
フユカ「続いてはアタシですね。未虎さんの店をたまたま見つけて無理矢理入店させられたのですが、今はここが無いと生きていけなくなりました」
ミトラ「それは嬉しいな。私も共通の話題が出来るお客さんが来てくれて嬉しいぞ」
フユカ「後で以前のイラストを掲載しますが、現在と容姿が変わりましたねぇ」
ランナ「だいぶ変わったわね……」
ミトラ「青色とセンター分けだけは変わっていないけどな。イメージとしてはゆるふわでおっとりとした雰囲気だろうか。あとアホ毛も追加した」
フユカ「以前に無かったアホ毛ですが、これが違和感ないですね……あと、2人がお店の経営者に対して、アタシだけ一般客って肩書きがなんか寂しいですよ……」
小永光 蘭那 (こながみつ らんな)
雑貨店『すかーれっと』経営者
性別:女
年齢:24
身長:152cm
#見た目ツンデレ #ツンデレではない #未虎と仲良くなりたい
ランナ「最後はあたしの紹介ね。元々、あたしがやってる雑貨店の商品のPRとして商店街に来たんだけど、2人と仲良くなりたくて、今に至るわね」
フユカ「未虎さんが興味を持ってくれて本当に良かったですよ、その雑貨店は個性があるので、たまに行くと楽しいんですよね」
ランナ「あら、ありがとう。ずっと前からこの喫茶店の前を歩いていたんだけど、賑やかで楽しそうだなと思ってたのよね」
ミトラ「なんだ、それなら商品紹介せずにお客さんとして来てくれて良かったのに」
ランナ「な、なんか知らない音楽が流れてたから躊躇ったのよ……」
ミトラ「その知らない音楽がメタルだったりヴィジュアル系だったりするワケだ。音楽に興味を持ってくれて嬉しいぞ!」
過去のイラスト
ミトラ「以前のイラストを紹介しよう。まずは私だ」
ランナ「沙魚川さんは今とそこまで変化はないのね。後ろ髪が追加されたことくらいかしら」
ミトラ「そうだな、それまで後ろ髪をお団子ヘアにしたのだが、よく考えるとポニーテール的なものがあった方が良いなと今になって思ったらしい」
フユカ「昔のスッキリした髪型も良かったですが、今も良いですね。そしてアタシの見た目、昔はこんな感じでした」
ランナ「あら、ちょっとクールな感じがするわね。トラックジャケットを着ていて、この容姿は悪くないわよ」
ミトラ「そうだな。だが小永光が登場するにあたって、五百木の見た目を変えようと思ったそうだ。これはクールっぽい見た目から柔らかい見た目に変えたかったそうで、当時の見た目に不足な点があったワケではない。そこはイラストレーターさんに了解をいただいているぞ」
フユカ「ヘッダーに使っていた画像ですね。喫茶店でのひと時を切り取ったイラストで、こちらもとても気に入っていますよ」
ランナ「昔の五百木さんと沙魚川さんがしっかりと描かれていて素敵ね」
ミトラ「こちらはテキスト散歩のサムネイルとして描いていただいたイラストだ。街を歩く我々の姿がとても良い感じだな」
フユカ「街のイラストも描いていただけて本当に嬉しかったです」
ランナ「テキスト散歩、以前の分を読んだけど楽しそうね。あたしも二人と一緒に散歩ができてとても嬉しいわ」