喫茶店『緑飴』はどこですか

喫茶店で音楽トークしたり外出したり

喫茶店『緑飴』はどこですか

ご来店の前に

登場人物について

【今週のお題】ラーメン

登場人物

沙魚川 未虎 (はぜかわ みとら)
年齢:25 / 性別:女 / 身長:142cm
mitora
喫茶店『緑飴』の経営者。好きな麺の硬さは『普通』。ラーメン店の『いらっしゃいませ』の言い方が凄い店に行ってみたい。

五百木 冬風 (いおぎ ふゆか)
年齢:22 / 性別:女 / 身長:157cm
fuyuka
未虎と話が合う客。好きな麺の硬さは『かため』。未だに『粉おとし』を頼んでいる人を見たことがない。

今週のお題「ラーメン」

体があたたまる!

今週のお題は「ラーメン」です。

ときどき無性に食べたくなるラーメン。思い出に残る一杯について、ブログにつづってみませんか? 今週は「ラーメン」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「閉店してしまった大学近くのラーメン屋さんの味が恋しい」「インスタントラーメンのおいしい作り方教えます」「受験前日に食べたカップラーメンは緊張で味がわからなかった」など、あなたの「ラーメン」にまつわることを、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。

今週のお題」ページより

喫茶店『緑飴』店内──。

ミトラ今週のお題は【ラーメン】だな」

フユカ「今まで参加していなかった『今週のお題』に急に乗っかりましたね……と言うか、参加ブログ見ましたがエントリー数多すぎてビックリしましたよ」

ミトラ「ホントだな。五百木はラーメン屋行く際、気にしていることはあるか?」

フユカ「アタシはチャーハンが好きなので、チャーハンを取り扱っているラーメン店に行きますね。どのラーメン店にもありそうに見えて、実はチャーハンを取り扱わないお店って多いんですよね」

ミトラ「まあラーメンが主役ということで、そういった店もあるだろうな」

フユカ「あ、チャーハンが無いから行かないってワケじゃないですよ! 未虎さんが気にしていることは?」

ミトラ「そうだなー、私は店主ないしはアルバイトが横柄じゃない店が良いかな」

フユカ「ってことは過去にあった感じですか?」

ミトラ「ああ。残念な気持ちになったし、味がしなかったもんな。■■の■■という店で──」

フユカ「ちょっとちょっと! 気持ちは分かりますが、具体的な店名は言わないでくださいよ……」

ミトラ「ああ、すまんすまん。と言うことで今までたくさんのラーメンを食べたが、このブログの企画で我々が食べに行ったラーメンについて改めて見ていくか」

フユカ「そうですね! 『テキスト散歩』という企画は【写真は載せない】ルールなので、ラーメンの写真は一切ありません。そこはご了解ください」


ラーメン龍の家(たつのや) 上津本店

www.tatsunoya.net

ミトラ「久留米に行った時に食べたラーメンだったな。せっかく久留米に来たんだからラーメンを食べなくては! と、彷徨い歩いた結果、上津バイパスにあるこちらの店に行ったワケだ」

フユカ「賑わっている西鉄久留米駅付近で探しても良かったのですが、アタシたちが銭湯とブックオフ付近に居たからこちらで探すことにしたんですよね」

ミトラ「そうだな。この龍の家という店で濃いめの味つけをした『こく味』をいただいたのだが、もうひとつシンプルな味付けで豚骨スープを全面に活かした『純味』というものもあるんだが、それも食べてみたいものだな」

フユカ「確かに! このお店でいただいた焼きめしも美味しかったんですよ。銭湯に行った後にラーメンをいただいたので、美味しさも一入でしたね」

midoriame.com

三德らーめん 行橋駅前店

ミトラ「行橋駅のすぐ近くにあるラーメン店だな。ラーメンはシンプルな味付けで、スルスルと食べれたな。お題とずれるが、この店の名物は味噌おでんだ」

フユカ「この味噌おでんがめちゃめちゃ美味しかったんですよ。ちなみにおでんは1つ100円で、12種類の具材が選べます」

ミトラ「ここで五百木はチャーハンを食べていたな」

フユカ「はい。チャーハンもふっくらパラパラで美味しくて、付け添えの福神漬けが合うんですよ。こちらも素晴らしかったです」

midoriame.com

らーめん げんこつ

ミトラ「佐賀県に行った際、ロマンシング佐賀のスタンプラリーを進めながらいただいたラーメンだな」

フユカ「卵黄がラーメンに乗っていて、その見た目だけでも美味しそうって分かりますよね。濃いめの味つけに卵黄を溶かすとまろやかに味変して、今思うと途中でライスを追加注文すべきだったなぁ~」

ミトラ「歩道の横に面していることとすりガラスで店内が見えないこと、『げんこつ』という店名の力強さから入店を躊躇ってしまったが、とても良い店だったな」

フユカ「はい。店員さんは明るいお姉さまで、対応がとても良くて行ってよかったと思いました。ご飯ものも気になったので、また行きたくなりました!」

midoriame.com


ミトラ「ということで、今のところ3店舗のみだがどれも良い店だったな」

フユカ「はい! アタシたちはラーメンレビュワーではないので一丁前なコメントはできませんが、これからも色んなラーメン店に行きましょう!」

ミトラ「そうだな。ところで気になっている店とかあるか?」

フユカ「博多一双や一幸舎といった、スープに泡があるのが特徴的なラーメンですね。とても人気なお店で、お客さん待ちの列が絶えないので入ったことないのですが、どんな味わいなのか気になります。未虎さんは如何でしょうか」

ミトラ「私は福岡県で流行っていると噂の【非豚骨系】だな。福岡は豚骨ラーメンが全てではないから、違うフレーバーも食べてみたいものだ」

フユカ「ラーメン店に行くとついつい豚骨ラーメンを選んでしまいがちですよね。確かに鳥白湯スープや透き通った塩ラーメンなんて絶品でしょうから、食べてみたいですね!」

ミトラ「では、これからも無理のない範囲で色んなラーメン店に行ってみるとしよう」

フユカ「あと、や団の中嶋さんはそろそろラーメン中嶋に改名してほしいですね。あれだけザコシショウと小峠さんが言ってるんだから」

ミトラ「ん、や団というのは?」

フユカ「ああ、気にしないでください」